大雨が降った日、天井から雨水が流れてきたという経験をした方はいらっしゃいますか?
また、どこから流れてきたかも分からない原因不明な水溜まりが室内にあったりなど、雨漏りの形は様々です。
よく代表的に知られている雨漏りの原因は屋根の破損だったり棟部分の劣化が挙げられます。
今回は、住宅の中で雨漏りが起こりやすい箇所をいくつかご紹介していきたいと思います。
【雨漏りが起こりやすい箇所4選】
①ベランダ
ベランダは雨が降ると水浸しになってしまうことが多い場所です。ですので防水工事がしっかりとされているのですが、防水効果も経年劣化と共に失われていきます。ベランダが劣化している、又は破損している場合、その他防水効果が失われている状態ですと雨水が建物の構造部に入り、雨漏りを起こしてしまう原因になります。
②天窓(トップライト)
天窓が付いている住宅などはここも要注意です。天窓は屋根をくりぬいて窓をはめ込んでいる状態です。窓周辺のシーリング材が劣化を起こしひび割れの隙間などから雨漏りを起こすことがあります。
③外壁
雨漏りの原因の1つに外壁があります。外壁に大きなひびが入っていたり、塗膜の剥がれが酷かったりするとそこから雨水が入ってくることがあります。室内の壁を伝って水が流れてくるため、どこから雨漏りがしているのか原因不明な状態になることが多いです。
④窓のサッシ部分
窓のサッシ部分も雨漏りを起こす箇所になります。ひびが入っている、錆びていて穴が空いているなどの症状が目立った場合は要注意です。
今回は雨漏りが起こりやすい箇所のご紹介でした。
意外な部分からの雨漏りはございましたか?雨漏りが起きた際は専門業者ご相談ください。
ペイントホームズ南大阪店では、貝塚市,岸和田市,和泉市,泉佐野市のお客様のご希望に合わせた外壁塗装プランをご提案いたします。
外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事など、「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーション も実施中です!
お気軽にフリーダイヤル:0120-928-463までお問い合わせください。
外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事など、「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーション も実施中です!
お気軽にフリーダイヤル:0120-928-463までお問い合わせください。